部会

関東部会

2025年7月19日(土)

2025年度 第1回関東部会

日時 2025年7月19日(土)15時~17時30分
開催場所 電力中央研究所(大手町)708会議室

2025年第1回公益事業学会関東部会を下記のとおり開催いたします。
今回は電力と交通分野での話題提供を行います。併せて総会を開催いたしますので、
どうぞ奮ってご参加いただきますようにお願い申し上げます。
今年度はこのほか2度の研究発表会(秋、新春)、見学会の開催を予定しております。

準備の関係上、部会へ対面ご参加の方は7月18日(金)までに、
関東部会事務局長の湧口までご参加の旨メールでご連絡いただけますと幸いです。
メール受信確認のご返信をさせていただきます。

ご連絡先:
関東部会事務局長 湧口宛
電子メールアドレス:yuguchi_kiyotakaアットマークisc.sagami-wu.ac.jp
(アットマークは@に変換してください)

<プログラム> ※PDF版はこちら

[日 時]2025年7月19日(土)15時~17時30分
[場 所]一般財団法人 電力中央研究所 708会議室
        (〒100-8126 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル7階)

     アクセス情報
     https://criepi.denken.or.jp/intro/index.html#access
     東京メトロ 丸ノ内線・千代田線・半蔵門線・東西線、
     都営地下鉄三田線  「大手町駅」直結
     JR「東京駅」丸の内北口から徒歩約10分

 なお、研究発表(話題提供)および総会双方にZoomミーティングからも参加可能です。

 トピック: 公益事業学会関東部会
      https://us02web.zoom.us/j/88573213380?pwd=PrCCQ0dKhMU9aR1FmuecoAIMVlXmiK.1
      ミーティング ID: 885 7321 3380
      パスコード: 795734

[プログラム]
 15時    開会挨拶

 15時5分    話題提供①
         「大規模負荷(データセンター)の接続を巡る議論〜米国での動きから〜」
            電力中央研究所 丸山 真弘

 15時45分 話題提供②
         「タクシーは過剰か? 多摩地区における分析」
            東京経済大学 青木 亮

 16時25分 話題提供③
         「郷土食伝承の観点からの駅弁の無形文化財化・世界文化遺産化をめぐる動向」
            相模女子大学 湧口 清隆

 17時05分 終了

 17時10分 総会開始

 17時30分 総会終了


以上